101個の目標を書くと、、、
- naoki izawa
- 2015年8月12日
- 読了時間: 4分

自由自在な人生エバンジェリスト
メンタルコーチ ムサシコジローです
今日もご覧になっていただき感謝です。 ありがとう!
さて、今回のテーマは、、、
「101個の目標を書く」
というものです。
1個や2個ではなくて、101個ですから、
そもそもそんなに書けるのかって思われでしょうね(笑)
おそらく今のあなただったら、101なんて数字は出てこないでしょう。
そうです。
今のあなたを突き抜けるための101なんです。
「101個の目標設定」という方法は、
1億6千万人に読まれているといわれ
奇跡のベストセラー『こころのチキンスープ』の
著者の一人である、
マーク・ビクター・ハンセンがいっていることです。
彼は、、、
「人は少なくてとも、人生における101個の目標を立てなければいけない」
と言っています。
100ではなく101なのは、切りがよく終わるのではなくて、
限界を超えるという意味も含んでいます。
限界を超えて目標を達成しようとするときに、さらに人はポテンシャルを発揮します。
「101個なんてない!」
「101個は多過ぎる!」
「101個も目標立てられない!」
などと思うかもしれませんね。
目標は限りなく大きい方がいいのですが、
どんな小さなことでもいいので、
思いつくまま「こうなったらいいな」
という目標を書き出してみましょう。
そんなこと言っても、考えるのが面倒だという人もいるでしょう。
そこで、101個の目標の立てる時に参考にする「10ジャンル」をお教えしますね。
1、ビジネスの成功
2、家庭の幸せ
3、学びと成長
4、人脈
5、コアチーム(仲間づくり)
6、投資と経済
7、使命感と貢献
8、健康
9、物質と物欲
10、旅行・レジャー
こんな風にジャンル分けすることで、
バランスの取れた目標設定ができるようになります。
では、101個の目標出すことのメリットとはなんでしょう?
実はいろいろありますが、、、今回はそのひとつを紹介しますね。
そのひとつとは、、、
「苦痛に負けないクセがつく」
ということです。
一般的に人間はネガになりやすいようにできています。
何か起こるとマイナスの方へ、
「不安なほうへ、不安な方へ」と考えてしまいます。
では、マイナスの方向に変える癖を矯正するにはどうしたらいいんでしょう?
マイナスのスパイラル(うず巻)から、
プラスのスパイラルに変えるのです。
どういうことかと言うと、
脳を「幸せな計画」で一杯にするということです。
「幸せな計画」とは、考えているだけでワクワクするような計画のことです。
実際、101個目標を脳をフル回転させながら、書き出す作業をしていると、
本当にワクワクしてきます。
ひとつひとつ書き出すごとに、明確にイメージ化(右脳下)されてますから、
より強く脳にインプットされるし、引き寄せがとても強く働きます。
つまり、目標が実現化されやすいわけです。
また、イライラしたり落ち込んだり、悲しくなったりしたときに、
書き出した101個の目標を眺めるだけで、
悲しみのスパイラルから抜け出すことができるようになります。
もちろん、101個の目標は何度も書き直していけますし、
その度にワクワクな気持ちになることができます。
それを繰り返し、習慣化することで、
「苦痛に負けないクセがつく」
ようになります。
是非、101個の目標書き出してみてくださいね。
案外簡単に書き出すことができたりしますよ。
では、今回はこの辺で失礼します。
あなたの自由自在な人生必ず手に入れていただきます!
最高の一瞬一瞬を楽しんでくださいね〜(^_^)v
24時間365日応援してます!
*************無料PDFレポート&無料ビデオプレゼント中!***********************
☆☆すべての成功者たちだけが知っている。。。
『ライオンハートのあなたを手に入れる!3つのシークレットゾーン』無料PDFレポート(55ページ)&無料ビデオ(約45分)をダブルでプレゼントします! 申込はこちらからです。 ☆☆最高格の成功を手に入れたエリートたちが実践した秘密の方程式。。。 『最高格の成功を手に入れる方程式 Sへのフォーミュラ』無料PDFレポート(32ページ)この方程式は、最高格の成功を手に入れるためのものです。 売上追求だけのものではありません。 まず、その点をお伝えしておきます。申込はこちらからです。 ★「媚びて生きるか、美に死ぬか、、、野暮はもう卒業して粋に生きる男の美学」について書いた私の新刊本です。ほとんどの方が2回は読んでくれています。感謝です。絶賛販売中!
Comments